[et_pb_section fullwidth=”on” specialty=”off” transparent_background=”off” background_color=”#4f9bff” inner_shadow=”off” parallax=”off” parallax_method=”off”][et_pb_fullwidth_header admin_label=”Fullwidth Header” title=”ICPC-2日本語版” background_layout=”dark” text_orientation=”left” /][/et_pb_section][et_pb_section][et_pb_row][et_pb_column type=”2_3″][et_pb_text admin_label=”Text” background_layout=”light” text_orientation=”left”]
ICPCコード | 愁訴と症状 |
---|---|
A | 全身および部位が特定できないもの |
A01 | 全身の/多発する疼痛 |
A02 | 悪寒 |
A03 | 発熱 |
A04 | 全身脱力/倦怠感 |
A05 | 不快感 |
A06 | 失神 |
A07 | 昏睡 |
A08 | 腫脹 |
A09 | 発汗異常 |
A10 | その他の出血 |
A11 | その他の胸痛 |
A13 | 治療に関する事柄/心配 |
A16 | 落ち着きのない乳児 |
A18 | 外見に関する愁訴 |
A20 | 安楽死の要望/討論 |
A21 | 悪性疾患の危険因子 |
A23 | その他の危険因子 |
A25 | 死の心配 |
A26 | 癌の心配NOS |
A27 | その他の疾患の心配 |
A28 | その他の疾患による機能制限/能力低下 |
A29 | 全身症状/愁訴、その他 |
A30 | 診察/健康診断(完全) |
A31 | 診察/健康診断(部分) |
A32 | 感受性検査 |
A33 | 微生物/免疫学的検査 |
A34 | 血液検査 |
A35 | 尿検査 |
A36 | 便検査 |
A37 | 病理組織検査、細胞診 |
A38 | 他に分類できない検査 |
A39 | 生理機能検査 |
A40 | 内視鏡検査 |
A41 | エックス線検査/画像検査 |
A42 | 電気的検査 |
A43 | その他の診断行為 |
A44 | 予防接種/予防投薬 |
A45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
A46 | プライマリ・ケア医との対診 |
A47 | 専門医との対診 |
A48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
A49 | その他の予防行為 |
A50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
A51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
A52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
A53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
A54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
A55 | 局所注射/局所浸潤 |
A56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
A57 | 物理療法/理学療法 |
A58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
A59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
A60 | 検査/診療行為の結果 |
A61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
A62 | 各種書類の作成 |
A63 | 経過観察のための受診 |
A64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
A65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
A66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
A67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
A68 | 他に分類されない施設への紹介 |
A69 | 他に分類されない受診理由 |
A70 | 結核 |
A71 | 麻疹 |
A73 | マラリア |
A74 | 風疹 |
A75 | 伝染性単核球症 |
A76 | その他のウィルス性発疹 |
A77 | その他のウィルス性疾患 |
A78 | その他の感染症 |
A79 | その他の悪性腫瘍 |
A80 | その他の事故/損傷 |
A81 | 多発性外傷 |
A82 | 外傷の二次的影響 |
A84 | 医薬品による中毒 |
A85 | 医薬品の副作用 |
A86 | 医薬品以外の物質による中毒 |
A87 | 治療の合併症 |
A88 | 物理的因子による有害作用 |
A89 | 装具による影響 |
A90 | その他の先天奇形/重複奇形 |
A91 | 異常結果の精査 |
A92 | アレルギー/アレルギー反応 |
A93 | 未熟児 |
A94 | 周産期の罹患/その他 |
A95 | 周産期死亡 |
A96 | 死亡 |
A97 | 疾患無し |
A98 | 健康維持/予防医学 |
A99 | 性状を特定できない全身疾患/部位を特定できない疾患 |
B | 血液、造血器、リンパ組織、脾臓 |
B02 | リンパ節腫脹/疼痛 |
B03 | 削除→B02に含む |
B04 | 血液の症状/愁訴 |
B25 | エイズの心配 |
B26 | 血液/リンパ系の癌悪性腫瘍の心配 |
B27 | その他の血液/リンパ系疾患の心配 |
B28 | 血液/リンパ系疾患による機能制限/能力低下 |
B29 | 血液と免疫機能の症状/愁訴 |
B30 | 診察/健康診断(完全) |
B31 | 診察/健康診断(部分) |
B32 | 感受性検査 |
B33 | 微生物/免疫学的検査 |
B34 | 血液検査 |
B35 | 尿検査 |
B36 | 便検査 |
B37 | 病理組織検査、細胞診 |
B38 | 他に分類できない検査 |
B39 | 生理機能検査 |
B40 | 内視鏡検査 |
B41 | エックス線検査/画像検査 |
B42 | 電気的検査 |
B43 | その他の診断行為 |
B44 | 予防接種/予防投薬 |
B45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
B46 | プライマリ・ケア医との対診 |
B47 | 専門医との対診 |
B48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
B49 | その他の予防行為 |
B50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
B51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
B52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
B53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
B54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
B55 | 局所注射/局所浸潤 |
B56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
B57 | 物理療法/理学療法 |
B58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
B59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
B60 | 検査/診療行為の結果 |
B61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
B62 | 各種書類の作成 |
B63 | 経過観察のための受診 |
B64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
B65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
B66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
B67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
B68 | 他に分類されない施設への紹介 |
B69 | 他に分類されない受診理由 |
B70 | 急性リンパ節炎 |
B71 | 慢性リンパ節炎、非特異的リンパ節炎 |
B72 | ホジキン病/リンパ腫 |
B73 | 白血病 |
B74 | その他の血液悪性新生物 |
B75 | 良性あるいは悪性と断定できない血液新生物 |
B76 | 外傷性脾破裂 |
B77 | 血液/リンパ/脾臓のその他の損傷外傷 |
B78 | 遺伝性溶血性貧血 |
B79 | 血液/リンパの先天奇形、その他 |
B80 | 鉄欠乏性貧血 |
B81 | ビタミンB12/葉酸欠乏性貧血 |
B82 | その他の/特定できない貧血 |
B83 | 紫斑/凝固異常 |
B84 | 異常白血球 |
B85 | 削除→A91に含む |
B87 | 脾腫 |
B90 | HIV感染、エイズ |
B99 | その他の血液/リンパ/脾臓疾患 |
D | 消化器 |
D01 | 腹部全体の疼痛/激痛 |
D02 | 心窩部痛 |
D03 | 胸やけ |
D04 | 直腸/肛門痛 |
D05 | 肛門周囲の痒み |
D06 | その他の限局性腹痛 |
D07 | 消化不良/胃酸過多 |
D08 | 鼓腸/放屁/げっぷ/おくび |
D09 | 嘔気 |
D10 | 嘔吐 |
D11 | 下痢 |
D12 | 便秘 |
D13 | 黄疸 |
D14 | 吐血 |
D15 | 黒色便/メレナ |
D16 | 直腸出血 |
D17 | 漏便 |
D18 | 便や便通異常 |
D19 | 歯や歯肉の症状/愁訴 |
D20 | 口腔、舌、口唇の症状/愁訴 |
D21 | 嚥下異常 |
D22 | 寄生虫 |
D23 | 肝腫大 |
D24 | その他の腹部腫瘤 |
D25 | 腹部膨満 |
D26 | 消化器癌の心配 |
D27 | その他の消化器疾患の心配 |
D28 | 消化器系疾患による機能制限/能力低下 |
D29 | 消化器のその他の症状/愁訴 |
D30 | 診察/健康診断(完全) |
D31 | 診察/健康診断(部分) |
D32 | 感受性検査 |
D33 | 微生物/免疫学的検査 |
D34 | 血液検査 |
D35 | 尿検査 |
D36 | 便検査 |
D37 | 病理組織検査、細胞診 |
D38 | 他に分類できない検査 |
D39 | 生理機能検査 |
D40 | 内視鏡検査 |
D41 | エックス線検査/画像検査 |
D42 | 電気的検査 |
D43 | その他の診断行為 |
D44 | 予防接種/予防投薬 |
D45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
D46 | プライマリ・ケア医との対診 |
D47 | 専門医との対診 |
D48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
D49 | その他の予防行為 |
D50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
D51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
D52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
D53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
D54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
D55 | 局所注射/局所浸潤 |
D56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
D57 | 物理療法/理学療法 |
D58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
D59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
D60 | 検査/診療行為の結果 |
D61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
D62 | 各種書類の作成 |
D63 | 経過観察のための受診 |
D64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
D65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
D66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
D67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
D68 | 他に分類されない施設への紹介 |
D69 | 他に分類されない受診理由 |
D70 | 病原体の確定された消化管感染症 |
D71 | 流行性耳下腺炎 |
D72 | ウイルス性肝炎 |
D73 | 感染を疑う消化管炎症 |
D74 | 胃の悪性新生物 |
D75 | 大腸/直腸の悪性新生物 |
D76 | 膵臓の悪性新生物 |
D77 | その他の/詳細不明の消化器の悪性新生物 |
D78 | 良性あるいは悪性と断定できない消化器新生物 |
D79 | 消化管異物 |
D80 | その他の消化器系の外傷 |
D81 | 消化器系の先天奇形 |
D82 | 歯や歯肉の疾患 |
D83 | 口腔/舌/口唇の疾患 |
D84 | 食道の疾患 |
D85 | 十二指腸潰瘍 |
D86 | その他の消化性潰瘍 |
D87 | 胃の機能障害 |
D88 | 虫垂炎 |
D89 | 鼠径ヘルニア |
D90 | 食道裂孔ヘルニア |
D91 | その他の腹部ヘルニア |
D92 | 消化管憩室 |
D93 | 過敏性腸症候群 |
D94 | 慢性腸炎/潰瘍性大腸炎 |
D95 | 痔裂/肛門周囲膿瘍 |
D96 | 寄生虫病 |
D97 | その他の肝疾患 |
D98 | 胆嚢炎/胆石症 |
D99 | その他の消化器疾患 |
F | 眼 |
F01 | 眼の痛み |
F02 | 赤眼 |
F03 | 眼脂/流涙 |
F04 | 飛蚊症 |
F05 | その他の視覚の問題 |
F13 | 眼異常感 |
F14 | 眼球運動の異常 |
F15 | 眼の外観異常 |
F16 | 眼瞼の症状/愁訴 |
F17 | 眼鏡についての症状/愁訴 |
F18 | コンタクトレンズについての症状/愁訴 |
F27 | 眼疾患の心配 |
F28 | 視覚あるいは眼の疾患による機能制限/能力低下 |
F29 | その他の眼の症状/愁訴 |
F30 | 診察/健康診断(完全) |
F31 | 診察/健康診断(部分) |
F32 | 感受性検査 |
F33 | 微生物/免疫学的検査 |
F34 | 血液検査 |
F35 | 尿検査 |
F36 | 便検査 |
F37 | 病理組織検査、細胞診 |
F38 | 他に分類できない検査 |
F39 | 生理機能検査 |
F40 | 内視鏡検査 |
F41 | エックス線検査/画像検査 |
F42 | 電気的検査 |
F43 | その他の診断行為 |
F44 | 予防接種/予防投薬 |
F45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
F46 | プライマリ・ケア医との対診 |
F47 | 専門医との対診 |
F48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
F49 | その他の予防行為 |
F50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
F51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
F52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
F53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
F54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
F55 | 局所注射/局所浸潤 |
F56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
F57 | 物理療法/理学療法 |
F58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
F59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
F60 | 検査/診療行為の結果 |
F61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
F62 | 各種書類の作成 |
F63 | 経過観察のための受診 |
F64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
F65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
F66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
F67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
F68 | 他に分類されない施設への紹介 |
F69 | 他に分類されない受診理由 |
F70 | 感染性結膜炎 |
F71 | アレルギー性結膜炎 |
F72 | 眼瞼炎/麦粒腫/霰粒腫 |
F73 | その他の眼の感染症/炎症 |
F74 | 眼/付属器の新生物 |
F75 | 打撲/眼の出血 |
F76 | 眼内異物 |
F79 | その他の眼の外傷 |
F80 | 乳児の鼻涙管の閉塞 |
F81 | その他眼の先天奇形 |
F82 | 網膜剥離 |
F83 | 網膜症 |
F84 | 黄斑変性 |
F85 | 角膜潰瘍 |
F86 | トラコーマ |
F91 | 屈折異常 |
F92 | 白内障 |
F93 | 緑内障 |
F94 | 失明 |
F95 | 斜視 |
F99 | その他の眼/付属器の疾患 |
H | 耳 |
H01 | 耳痛 |
H02 | 聴力の愁訴 |
H03 | 耳鳴 |
H04 | 耳漏 |
H05 | 耳出血 |
H13 | 耳閉感 |
H15 | 耳の外見に関する愁訴 |
H27 | 耳疾患の心配 |
H28 | 耳と聴覚に関する機能制限/能力低下 |
H29 | その他の耳の症状/愁訴 |
H30 | 診察/健康診断(完全) |
H31 | 診察/健康診断(部分) |
H32 | 感受性検査 |
H33 | 微生物/免疫学的検査 |
H34 | 血液検査 |
H35 | 尿検査 |
H36 | 便検査 |
H37 | 病理組織検査、細胞診 |
H38 | 他に分類できない検査 |
H39 | 生理機能検査 |
H40 | 内視鏡検査 |
H41 | エックス線検査/画像検査 |
H42 | 電気的検査 |
H43 | その他の診断行為 |
H44 | 予防接種/予防投薬 |
H45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
H46 | プライマリ・ケア医との対診 |
H47 | 専門医との対診 |
H48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
H49 | その他の予防行為 |
H50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
H51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
H52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
H53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
H54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
H55 | 局所注射/局所浸潤 |
H56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
H57 | 物理療法/理学療法 |
H58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
H59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
H60 | 検査/診療行為の結果 |
H61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
H62 | 各種書類の作成 |
H63 | 経過観察のための受診 |
H64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
H65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
H66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
H67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
H68 | 他に分類されない施設への紹介 |
H69 | 他に分類されない受診理由 |
H70 | 外耳炎 |
H71 | 急性中耳炎/鼓膜炎 |
H72 | 漿液性中耳炎 |
H73 | 耳管炎 |
H74 | 慢性中耳炎 |
H75 | 耳の新生物 |
H76 | 耳内異物 |
H77 | 鼓膜穿孔 |
H78 | 耳の表在性損傷 |
H79 | その他の耳の損傷 |
H80 | 耳の先天的奇形 |
H81 | 過多耳垢 |
H82 | 回転性めまい症候群 |
H83 | 耳硬化症 |
H84 | 老人性難聴 |
H85 | 音響外傷 |
H86 | 難聴 |
H99 | その他の耳/乳様突起の疾患 |
K | 循環器 |
K01 | 心臓痛 |
K02 | 心臓の圧迫感/絞扼感 |
K03 | その他の心血管系に由来する痛み |
K04 | 動悸/心拍の自覚 |
K05 | その他の不整脈 |
K06 | 静脈怒張 |
K07 | 足首の浮腫/腫脹 |
K22 | 循環器疾患の危険因子 |
K24 | 心臓病の心配 |
K25 | 高血圧の心配 |
K27 | その他の循環器疾患の心配 |
K28 | 循環器疾患による機能制限/能力低下 |
K29 | その他の循環器の症状/愁訴 |
K30 | 診察/健康診断(完全) |
K31 | 診察/健康診断(部分) |
K32 | 感受性検査 |
K33 | 微生物/免疫学的検査 |
K34 | 血液検査 |
K35 | 尿検査 |
K36 | 便検査 |
K37 | 病理組織検査、細胞診 |
K38 | 他に分類できない検査 |
K39 | 生理機能検査 |
K40 | 内視鏡検査 |
K41 | エックス線検査/画像検査 |
K42 | 電気的検査 |
K43 | その他の診断行為 |
K44 | 予防接種/予防投薬 |
K45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
K46 | プライマリ・ケア医との対診 |
K47 | 専門医との対診 |
K48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
K49 | その他の予防行為 |
K50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
K51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
K52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
K53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
K54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
K55 | 局所注射/局所浸潤 |
K56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
K57 | 物理療法/理学療法 |
K58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
K59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
K60 | 検査/診療行為の結果 |
K61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
K62 | 各種書類の作成 |
K63 | 経過観察のための受診 |
K64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
K65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
K66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
K67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
K68 | 他に分類されない施設への紹介 |
K69 | 他に分類されない受診理由 |
K70 | 循環器の感染症 |
K71 | リウマチ熱/リウマチ性心疾患 |
K72 | 循環器の新生物 |
K73 | 循環器の先天奇形 |
K74 | 狭心症 |
K75 | 急性心筋梗塞 |
K76 | 狭心症以外の虚血性心疾患 |
K77 | 心不全 |
K78 | 心房細動/粗動 |
K79 | 発作性頻拍 |
K80 | その他の不整脈 |
K81 | その他の心/血管雑音 |
K82 | 肺性心 |
K83 | その他の心臓弁膜症 |
K84 | その他の心疾患 |
K85 | 血圧の上昇 |
K86 | 合併症のない高血圧症 |
K87 | 合併症のある高血圧症 |
K88 | 体位性低血圧症 |
K89 | 一過性脳虚血 |
K90 | 脳卒中/脳血管障害 |
K91 | 脳血管疾患 |
K92 | 動脈硬化 / 末梢血管疾患 |
K93 | 肺塞栓 |
K94 | 静脈炎と血栓性静脈炎 |
K95 | 下肢の静脈瘤 |
K96 | 痔核 |
K99 | その他の循環器疾患 |
L | 筋骨格 |
L01 | 頚部の症状/愁訴 |
L02 | 背部の症状/愁訴 |
L03 | 腰部の症状/愁訴 |
L04 | 胸部の症状/愁訴 |
L05 | 側腹部/腋窩の症状/愁訴 |
L07 | 顎部の症状/愁訴 |
L08 | 肩の症状/愁訴 |
L09 | 上肢の症状/愁訴 |
L10 | 肘の症状/愁訴 |
L11 | 手首の症状/愁訴 |
L12 | 手と指の症状/愁訴 |
L13 | 臀部・股関節の症状/愁訴 |
L14 | 下腿/大腿部の症状/愁訴 |
L15 | 膝の症状/愁訴 |
L16 | 足首の症状/愁訴 |
L17 | 足と趾の症状/愁訴 |
L18 | 筋肉痛 |
L19 | その他の特定されない筋肉の症状/愁訴 |
L20 | 関節の症状/愁訴 その他の物 |
L26 | 筋骨格系の悪性腫瘍の心配 |
L27 | その他の筋骨格系疾患の心配 |
L28 | 筋骨格系疾患による機能制限/能力低下 |
L29 | その他の筋骨格系の症状/愁訴 |
L30 | 診察/健康診断(完全) |
L31 | 診察/健康診断(部分) |
L32 | 感受性検査 |
L33 | 微生物/免疫学的検査 |
L34 | 血液検査 |
L35 | 尿検査 |
L36 | 便検査 |
L37 | 病理組織検査、細胞診 |
L38 | 他に分類できない検査 |
L39 | 生理機能検査 |
L40 | 内視鏡検査 |
L41 | エックス線検査/画像検査 |
L42 | 電気的検査 |
L43 | その他の診断行為 |
L44 | 予防接種/予防投薬 |
L45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
L46 | プライマリ・ケア医との対診 |
L47 | 専門医との対診 |
L48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
L49 | その他の予防行為 |
L50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
L51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
L52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
L53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
L54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
L55 | 局所注射/局所浸潤 |
L56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
L57 | 物理療法/理学療法 |
L58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
L59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
L60 | 検査/診療行為の結果 |
L61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
L62 | 各種書類の作成 |
L63 | 経過観察のための受診 |
L64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
L65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
L66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
L67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
L68 | 他に分類されない施設への紹介 |
L69 | 他に分類されない受診理由 |
L70 | 筋骨格系の感染症 |
L71 | 筋骨格系の新生物 |
L72 | 骨折:橈骨/尺骨 |
L73 | 骨折:脛骨/腓骨 |
L74 | 骨折:手の骨/足の骨 |
L75 | 骨折:大腿骨 |
L76 | その他の骨折 |
L77 | 足関節の靭帯損傷/捻挫(筋損傷) |
L78 | 膝関節の靭帯損傷/捻挫(筋損傷) |
L79 | その他の関節の靭帯損傷/捻挫(筋損傷) |
L80 | 脱臼/亜脱臼 |
L81 | 他の筋骨格系の外傷 |
L82 | 筋骨格系の先天奇形 |
L83 | 頚部症候群 |
L84 | 放散痛を伴わない背部の症候群 |
L85 | 脊椎の後天的変形 |
L86 | 放散痛を伴う背部の症候群 |
L87 | 滑液包炎/腱鞘炎/滑膜炎 |
L88 | 慢性関節リウマチ |
L89 | 変形性股関節症 |
L90 | 変形性膝関節症 |
L91 | その他の骨関節症 |
L92 | 肩関節症候群 |
L93 | テニス肘 |
L94 | 骨軟骨症 |
L95 | 骨粗鬆症 |
L96 | 急性膝内損傷 |
L97 | 良性あるいは悪性と断定できない筋骨格系の新生物 |
L98 | 四肢の後天性変形 |
L99 | 筋骨格系のその他の疾患 |
N | 神経 |
N01 | 頭痛 |
N03 | 顔面の疼痛 |
N04 | 不隠下肢症候群 |
N05 | 手指/足/趾の刺すような痛み |
N06 | その他の知覚障害 |
N07 | 痙攣/発作 |
N08 | 不随意運動 |
N16 | 嗅覚/味覚の異常 |
N17 | めまい/めまい感 |
N18 | 麻痺/筋力低下 |
N19 | 言語障害 |
N26 | 神経の癌の心配 |
N27 | その他の神経疾患の心配 |
N28 | 神経疾患による機能制限/能力低下 |
N29 | その他の神経の症状/愁訴 |
N30 | 診察/健康診断(完全) |
N31 | 診察/健康診断(部分) |
N32 | 感受性検査 |
N33 | 微生物/免疫学的検査 |
N34 | 血液検査 |
N35 | 尿検査 |
N36 | 便検査 |
N37 | 病理組織検査、細胞診 |
N38 | 他に分類できない検査 |
N39 | 生理機能検査 |
N40 | 内視鏡検査 |
N41 | エックス線検査/画像検査 |
N42 | 電気的検査 |
N43 | その他の診断行為 |
N44 | 予防接種/予防投薬 |
N45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
N46 | プライマリ・ケア医との対診 |
N47 | 専門医との対診 |
N48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
N49 | その他の予防行為 |
N50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
N51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
N52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
N53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
N54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
N55 | 局所注射/局所浸潤 |
N56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
N57 | 物理療法/理学療法 |
N58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
N59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
N60 | 検査/診療行為の結果 |
N61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
N62 | 各種書類の作成 |
N63 | 経過観察のための受診 |
N64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
N65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
N66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
N67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
N68 | 他に分類されない施設への紹介 |
N69 | 他に分類されない受診理由 |
N70 | ポリオ |
N71 | 髄膜炎/脳炎 |
N72 | 破傷風 |
N73 | その他の神経の感染症 |
N74 | 神経の悪性新生物 |
N75 | 神経の良性新生物 |
N76 | 悪性と断定できない神経系新生物 |
N79 | 脳振盪 |
N80 | その他の頭部外傷 |
N81 | その他の神経系の外傷 |
N85 | 神経系の先天奇形 |
N86 | 多発性硬化症 |
N87 | パーキンソン症候群 |
N88 | てんかん |
N89 | 片頭痛 |
N90 | 群発頭痛 |
N91 | 顔面神経麻痺/ベル麻痺 |
N92 | 三叉神経痛 |
N93 | 手根管症候群 |
N94 | その他の末梢神経炎/神経病 |
N95 | 筋緊張性頭痛 |
N99 | その他の神経系の疾患 |
P | 心理、精神 |
P01 | 不安感/神経質/緊張感 |
P02 | 急性ストレス反応 |
P03 | 抑うつ感 |
P04 | 焦燥や怒りの感情/行動 |
P05 | 老化に伴う感情/行動 |
P06 | 睡眠障害 |
P07 | 性欲の低下 |
P08 | 性的機能制限/性交不能 |
P09 | 性的嗜好に関する問題 |
P10 | 難発性吃音/連続性吃音/チック |
P11 | 小児の食行動の問題 |
P12 | 夜尿症/遺尿 |
P13 | 便失禁/排便訓練の問題 |
P15 | 慢性アルコール乱用 |
P16 | 急性アルコール乱用 |
P17 | タバコの乱用 |
P18 | 医薬品の乱用 |
P19 | 精神作用物質の乱用 |
P20 | 記憶力/集中力の障害 |
P22 | 小児期の行動に関する症状/愁訴 |
P23 | 青年期の行動に関する症状/愁訴 |
P24 | 特殊な学習に関する問題 |
P25 | 成人期の人生の節目における問題 |
P27 | 精神障害の心配 |
P28 | 心理的要因による機能制限/能力低下 |
P29 | その他の心理的症状/愁訴 |
P30 | 診察/健康診断(完全) |
P31 | 診察/健康診断(部分) |
P32 | 感受性検査 |
P33 | 微生物/免疫学的検査 |
P34 | 血液検査 |
P35 | 尿検査 |
P36 | 便検査 |
P37 | 病理組織検査、細胞診 |
P38 | 他に分類できない検査 |
P39 | 生理機能検査 |
P40 | 内視鏡検査 |
P41 | エックス線検査/画像検査 |
P42 | 電気的検査 |
P43 | その他の診断行為 |
P44 | 予防接種/予防投薬 |
P45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
P46 | プライマリ・ケア医との対診 |
P47 | 専門医との対診 |
P48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
P49 | その他の予防行為 |
P50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
P51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
P52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
P53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
P54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
P55 | 局所注射/局所浸潤 |
P56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
P57 | 物理療法/理学療法 |
P58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
P59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
P60 | 検査/診療行為の結果 |
P61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
P62 | 各種書類の作成 |
P63 | 経過観察のための受診 |
P64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
P65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
P66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
P67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
P68 | 他に分類されない施設への紹介 |
P69 | 他に分類されない受診理由 |
P70 | 痴呆 |
P71 | その他の器質的精神病 |
P72 | 精神分裂病 |
P73 | 感情障害 |
P74 | 不安障害/不安状態 |
P75 | 身体化障害 |
P76 | うつ病性障害 |
P77 | 自殺/自殺企図 |
P78 | 神経衰弱、過労 |
P79 | 恐怖症、強迫性障害 |
P80 | 人格障害 |
P81 | 多動性障害 |
P82 | 外傷後ストレス障害 |
P85 | 精神遅滞 |
P86 | 神経性食思不振症/過食症 |
P98 | その他の/特定出来ない精神病 |
P99 | その他の精神/心理的障害 |
R | 呼吸器 |
R01 | 呼吸器による疼痛 |
R02 | 息切れ/呼吸困難 |
R03 | 喘鳴 |
R04 | その他の呼吸に関する問題 |
R05 | 咳 |
R06 | 鼻出血 |
R07 | くしゃみ/鼻閉 |
R08 | その他の鼻の症状/愁訴 |
R09 | その他の副鼻腔の症状/愁訴 |
R21 | 咽喉の症状/愁訴 |
R22 | 扁桃の症状/愁訴 |
R23 | 声の症状/愁訴 |
R24 | 喀血/血痰 |
R25 | 痰の異常 |
R26 | 呼吸器の癌の心配 |
R27 | その他の呼吸器疾患の心配 |
R28 | 呼吸器の機能障害/能力低下 |
R29 | その他の呼吸器の症状/愁訴 |
R30 | 診察/健康診断(完全) |
R31 | 診察/健康診断(部分) |
R32 | 感受性検査 |
R33 | 微生物/免疫学的検査 |
R34 | 血液検査 |
R35 | 尿検査 |
R36 | 便検査 |
R37 | 病理組織検査、細胞診 |
R38 | 他に分類できない検査 |
R39 | 生理機能検査 |
R40 | 内視鏡検査 |
R41 | エックス線検査/画像検査 |
R42 | 電気的検査 |
R43 | その他の診断行為 |
R44 | 予防接種/予防投薬 |
R45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
R46 | プライマリ・ケア医との対診 |
R47 | 専門医との対診 |
R48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
R49 | その他の予防行為 |
R50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
R51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
R52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
R53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
R54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
R55 | 局所注射/局所浸潤 |
R56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
R57 | 物理療法/理学療法 |
R58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
R59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
R60 | 検査/診療行為の結果 |
R61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
R62 | 各種書類の作成 |
R63 | 経過観察のための受診 |
R64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
R65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
R66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
R67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
R68 | 他に分類されない施設への紹介 |
R69 | 他に分類されない受診理由 |
R71 | 百日咳 |
R72 | 溶連菌性咽頭炎 |
R73 | 鼻のせつ/膿瘍 |
R74 | 急性上気道炎(かぜ) |
R75 | 急性/慢性副鼻腔炎 |
R76 | 急性扁桃炎 |
R77 | 急性喉頭炎/気管炎 |
R78 | 急性気管支炎/細気管支炎 |
R79 | 慢性気管支炎 |
R80 | インフルエンザ |
R81 | 肺炎 |
R82 | 胸膜炎/胸水 |
R83 | その他の呼吸器の感染症 |
R84 | 気管/気管支/肺の悪性新生物 |
R85 | その他の呼吸器の悪性新生物 |
R86 | 呼吸器系の良性新生物 |
R87 | 鼻/喉頭/気管の異物 |
R88 | その他の呼吸器系の損傷 |
R89 | 呼吸器系の先天奇形 |
R90 | 扁桃/アデノイドの肥大症/慢性感染症 |
R92 | 悪性と断定できない呼吸器新生物 |
R95 | 慢性閉塞性肺疾患 |
R96 | 気管支喘息 |
R97 | アレルギー性鼻炎 |
R98 | 過換気症候群 |
R99 | その他の呼吸器疾患 |
S | 皮膚 |
S01 | 皮膚の疼痛/圧痛 |
S02 | 皮膚の痒み |
S03 | いぼ |
S04 | 限局性の結節/腫脹 |
S05 | 全身性の結節/腫脹 |
S06 | 限局性の発疹 |
S07 | 全身性の発疹 |
S08 | 皮膚の色調の変化 |
S09 | 感染した手指/足趾 |
S10 | せつ/癰 |
S11 | 外傷後の皮膚感染 |
S12 | 虫咬症/虫刺症 |
S13 | 動物/人間による咬傷 |
S14 | 熱傷/火傷 |
S15 | 皮膚内の異物 |
S16 | 挫傷/打撲傷 |
S17 | 擦過傷/掻傷/水疱 |
S18 | 裂創/切創 |
S19 | その他の皮膚の損傷 |
S20 | 鶏眼/胼胝 |
S21 | 皮膚組織の症状/愁訴 |
S22 | 爪の症状/愁訴 |
S23 | 脱毛症/禿頭症 |
S24 | 毛髪/頭皮の症状/愁訴 |
S26 | 皮膚癌の心配 |
S27 | その他皮膚病の心配 |
S28 | 皮膚疾患による機能制限/能力低下 |
S29 | 皮膚の症状/愁訴 |
S30 | 診察/健康診断(完全) |
S31 | 診察/健康診断(部分) |
S32 | 感受性検査 |
S33 | 微生物/免疫学的検査 |
S34 | 血液検査 |
S35 | 尿検査 |
S36 | 便検査 |
S37 | 病理組織検査、細胞診 |
S38 | 他に分類できない検査 |
S39 | 生理機能検査 |
S40 | 内視鏡検査 |
S41 | エックス線検査/画像検査 |
S42 | 電気的検査 |
S43 | その他の診断行為 |
S44 | 予防接種/予防投薬 |
S45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
S46 | プライマリ・ケア医との対診 |
S47 | 専門医との対診 |
S48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
S49 | その他の予防行為 |
S50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
S51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
S52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
S53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
S54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
S55 | 局所注射/局所浸潤 |
S56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
S57 | 物理療法/理学療法 |
S58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
S59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
S60 | 検査/診療行為の結果 |
S61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
S62 | 各種書類の作成 |
S63 | 経過観察のための受診 |
S64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
S65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
S66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
S67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
S68 | 他に分類されない施設への紹介 |
S69 | 他に分類されない受診理由 |
S70 | 帯状疱疹 |
S71 | 単純疱疹(ヘルペス) |
S72 | 疥癬/その他のダニ症 |
S73 | しらみ症/その他の皮膚感染症 |
S74 | 皮膚糸状菌症 |
S75 | 皮膚モニリア症/カンジダ症 |
S76 | その他の皮膚感染症 |
S77 | 皮膚の悪性新生物 |
S78 | 脂肪腫 |
S79 | 良性あるいは悪性と断定できない皮膚新生物 |
S80 | 日光性角化症/日焼け |
S81 | 血管腫/リンパ管腫 |
S82 | 母斑/色素性母斑 |
S83 | その他の先天性皮膚奇形 |
S84 | 膿痂疹 |
S85 | 毛巣嚢胞/毛巣瘻孔 |
S86 | 脂漏性皮膚炎 |
S87 | アトピー性皮膚炎/湿疹 |
S88 | 接触性皮膚炎/アレルギー性皮膚炎 |
S89 | おむつ皮膚炎 |
S90 | バラ色粃糠疹 |
S91 | 乾癬 |
S92 | 汗腺の疾患 |
S93 | 皮脂性嚢胞、粉瘤 |
S94 | 陥入爪 |
S95 | 伝染性軟属腫 |
S96 | 座瘡 |
S97 | 慢性皮膚潰瘍 |
S98 | 蕁麻疹 |
S99 | その他の皮膚疾患 |
T | 内分泌、代謝、栄養 |
T01 | 口渇 |
T02 | 食欲亢進 |
T03 | 食欲不振 |
T04 | 小児の食行動の問題 |
T05 | 成人の食行動の問題 |
T06 | (削除。P86に移項) |
T07 | 体重増加 |
T08 | 体重減少 |
T10 | 成長遅延 |
T11 | 脱水 |
T15 | 削除 |
T26 | 内分泌系の癌の心配 |
T27 | その他の内分泌、代謝に関する疾患の心配 |
T28 | 内分泌代謝系疾患による機能制限/能力低下 |
T29 | その他の内分泌、代謝および栄養に関する症状/愁訴 |
T30 | 診察/健康診断(完全) |
T31 | 診察/健康診断(部分) |
T32 | 感受性検査 |
T33 | 微生物/免疫学的検査 |
T34 | 血液検査 |
T35 | 尿検査 |
T36 | 便検査 |
T37 | 病理組織検査、細胞診 |
T38 | 他に分類できない検査 |
T39 | 生理機能検査 |
T40 | 内視鏡検査 |
T41 | エックス線検査/画像検査 |
T42 | 電気的検査 |
T43 | その他の診断行為 |
T44 | 予防接種/予防投薬 |
T45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
T46 | プライマリ・ケア医との対診 |
T47 | 専門医との対診 |
T48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
T49 | その他の予防行為 |
T50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
T51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
T52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
T53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
T54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
T55 | 局所注射/局所浸潤 |
T56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
T57 | 物理療法/理学療法 |
T58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
T59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
T60 | 検査/診療行為の結果 |
T61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
T62 | 各種書類の作成 |
T63 | 経過観察のための受診 |
T64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
T65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
T66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
T67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
T68 | 他に分類されない施設への紹介 |
T69 | 他に分類されない受診理由 |
T70 | 内分泌に関する感染症 |
T71 | 甲状腺の悪性新生物 |
T72 | 甲状腺の良性腫瘍 |
T73 | その他のあるいは悪性と断定できない内分泌の新生物 |
T78 | 甲状舌管/嚢腫 |
T80 | 内分泌、代謝の先天奇形 |
T81 | 甲状腺腫 |
T82 | 肥満 |
T83 | 過体重 |
T85 | 甲状腺機能亢進症/甲状腺中毒症 |
T86 | 甲状腺機能低下症/粘液水腫 |
T87 | 低血糖 |
T88 | 削除 |
T89 | 糖尿病、インスリン依存型 |
T90 | 糖尿病、インスリン非依存型 |
T91 | ビタミン/栄養欠乏症 |
T92 | 痛風 |
T93 | 脂質異常 |
T99 | その他の内分泌代謝及び栄養に関する疾患 |
U | 泌尿器 |
U01 | 排尿障害/排尿痛 |
U02 | 頻尿/尿意逼迫 |
U04 | 尿失禁 |
U05 | その他の排尿の問題 |
U06 | 血尿 |
U07 | その他の尿に関する愁訴 |
U08 | 尿閉 |
U13 | その他の膀胱症状/愁訴 |
U14 | 腎臓の症状/愁訴 |
U26 | 泌尿器系の癌の心配 |
U27 | その他の泌尿器疾患の心配 |
U28 | 泌尿器系疾患による機能制限/能力低下 |
U29 | その他の泌尿器系の症状/愁訴 |
U30 | 診察/健康診断(完全) |
U31 | 診察/健康診断(部分) |
U32 | 感受性検査 |
U33 | 微生物/免疫学的検査 |
U34 | 血液検査 |
U35 | 尿検査 |
U36 | 便検査 |
U37 | 病理組織検査、細胞診 |
U38 | 他に分類できない検査 |
U39 | 生理機能検査 |
U40 | 内視鏡検査 |
U41 | エックス線検査/画像検査 |
U42 | 電気的検査 |
U43 | その他の診断行為 |
U44 | 予防接種/予防投薬 |
U45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
U46 | プライマリ・ケア医との対診 |
U47 | 専門医との対診 |
U48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
U49 | その他の予防行為 |
U50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
U51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
U52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
U53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
U54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
U55 | 局所注射/局所浸潤 |
U56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
U57 | 物理療法/理学療法 |
U58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
U59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
U60 | 検査/診療行為の結果 |
U61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
U62 | 各種書類の作成 |
U63 | 経過観察のための受診 |
U64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
U65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
U66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
U67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
U68 | 他に分類されない施設への紹介 |
U69 | 他に分類されない受診理由 |
U70 | 腎盂腎炎/腎盂炎 |
U71 | その他の膀胱炎/尿路感染症 |
U72 | 尿道炎 |
U75 | 腎臓の悪性新生物 |
U76 | 膀胱の悪性新生物 |
U77 | 尿路のその他の悪性新生物 |
U78 | 尿路の良性新生物 |
U79 | 悪性と断定できない尿路の新生物 |
U80 | 泌尿器系の損傷 |
U85 | 尿路の先天異常 |
U88 | 糸球体腎炎/ネフローゼ |
U90 | 起立性アルブミン尿/蛋白尿 |
U95 | 尿路結石 |
U98 | その他の尿検査の異常 |
U99 | その他の泌尿器疾患 |
W | 妊娠、育児、家族計画 |
W01 | 妊娠検査希望 |
W02 | 妊娠に対する心配 |
W03 | 分娩前出血 |
W05 | 妊娠による嘔気/嘔吐 |
W10 | 性交後避妊 |
W11 | 経口避妊 |
W12 | 子宮内避妊器具(IUD)よる避妊 |
W13 | 不妊(避妊)手術 |
W14 | その他の手段による避妊 |
W15 | 不妊症/稀妊娠症 |
W17 | 分娩後出血 |
W18 | 分娩後症状/愁訴 |
W19 | 乳房/授乳に関する症状/愁訴 |
W21 | 妊娠中の身体像についての愁訴 |
W27 | 妊娠に関する合併症の心配 |
W28 | 妊娠に伴う機能制限/能力低下 |
W29 | 妊娠に関するその他の症状/愁訴 |
W30 | 診察/健康診断(完全) |
W31 | 診察/健康診断(部分) |
W32 | 感受性検査 |
W33 | 微生物/免疫学的検査 |
W34 | 血液検査 |
W35 | 尿検査 |
W36 | 便検査 |
W37 | 病理組織検査、細胞診 |
W38 | 他に分類できない検査 |
W39 | 生理機能検査 |
W40 | 内視鏡検査 |
W41 | エックス線検査/画像検査 |
W42 | 電気的検査 |
W43 | その他の診断行為 |
W44 | 予防接種/予防投薬 |
W45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
W46 | プライマリ・ケア医との対診 |
W47 | 専門医との対診 |
W48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
W49 | その他の予防行為 |
W50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
W51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
W52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
W53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
W54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
W55 | 局所注射/局所浸潤 |
W56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
W57 | 物理療法/理学療法 |
W58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
W59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
W60 | 検査/診療行為の結果 |
W61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
W62 | 各種書類の作成 |
W63 | 経過観察のための受診 |
W64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
W65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
W66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
W67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
W68 | 他に分類されない施設への紹介 |
W69 | 他に分類されない受診理由 |
W70 | 産じょく(褥)期の感染症/敗血症 |
W71 | 妊娠に伴った感染症 |
W72 | 妊娠に関連した悪性新生物 |
W73 | 良性あるいは悪性と断定できない妊娠に関連した新生物 |
W75 | 妊娠に合併した損傷 |
W76 | 妊娠に関する先天奇形 |
W78 | 妊娠 |
W79 | 望まない妊娠 |
W80 | 子宮外妊娠 |
W81 | 妊娠中毒症 |
W82 | 自然流産 |
W83 | 人工流産 |
W84 | ハイリスク妊娠 |
W85 | 妊娠期糖尿病 |
W90 | 正常分娩、生産 |
W91 | 正常分娩、死産 |
W92 | 合併症を伴った分娩、出産 |
W93 | 合併症を伴った分娩、死産 |
W94 | 産褥期の乳腺炎 |
W95 | その他の妊娠/出産における乳房の疾患 |
W96 | その他の産じょく(褥)期における合併症 |
W99 | その他の妊娠・分娩の疾患 |
X | 女性性器(乳房を含む) |
X01 | 女性性器痛 |
X02 | 生理痛 |
X03 | 中間痛 |
X04 | 性交時の疼痛 |
X05 | 月経の欠如/減少 |
X06 | 月経過多 |
X07 | 月経の不順/頻発 |
X08 | 中間期出血 |
X09 | 月経前の症状/愁訴 |
X10 | 月経発来の延期 |
X11 | 閉経期の症状/愁訴 |
X12 | 閉経後出血 |
X13 | 性交後出血 |
X14 | 膣帯下 |
X15 | その他の膣の症状/愁訴 |
X16 | 外陰部(陰門)の症状/愁訴 |
X17 | 骨盤内蔵器の症状/愁訴 |
X18 | 乳房痛 |
X19 | 乳房の腫瘤 |
X20 | 乳頭の症状/愁訴 |
X21 | その他の乳房の症状/愁訴 |
X22 | 乳房の外見に関する愁訴 |
X23 | 性行為感染症の心配 |
X24 | 性機能不全(障害)の心配 |
X25 | 性器癌の心配 |
X26 | 乳癌の心配 |
X27 | その他の性器/乳房の疾患の心配 |
X28 | 女性性器の機能制限/能力低下 |
X29 | 女性性器のその他の症状/愁訴 |
X30 | 診察/健康診断(完全) |
X31 | 診察/健康診断(部分) |
X32 | 感受性検査 |
X33 | 微生物/免疫学的検査 |
X34 | 血液検査 |
X35 | 尿検査 |
X36 | 便検査 |
X37 | 病理組織検査、細胞診 |
X38 | 他に分類できない検査 |
X39 | 生理機能検査 |
X40 | 内視鏡検査 |
X41 | エックス線検査/画像検査 |
X42 | 電気的検査 |
X43 | その他の診断行為 |
X44 | 予防接種/予防投薬 |
X45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
X46 | プライマリ・ケア医との対診 |
X47 | 専門医との対診 |
X48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
X49 | その他の予防行為 |
X50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
X51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
X52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
X53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
X54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
X55 | 局所注射/局所浸潤 |
X56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
X57 | 物理療法/理学療法 |
X58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
X59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
X60 | 検査/診療行為の結果 |
X61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
X62 | 各種書類の作成 |
X63 | 経過観察のための受診 |
X64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
X65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
X66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
X67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
X68 | 他に分類されない施設への紹介 |
X69 | 他に分類されない受診理由 |
X70 | 女性性器の梅毒 |
X71 | 女性性器の淋病 |
X72 | 女性性器のカンジダ症 |
X73 | 女性性器のトリコモナス症 |
X74 | 骨盤内臓器炎症性疾患 |
X75 | 子宮頚の悪性新生物 |
X76 | 乳房の悪性新生物 |
X77 | その他の女性性器の悪性新生物 |
X78 | 子宮筋腫/子宮類線維腫 |
X79 | 乳房の良性新生物 |
X80 | その他の女性性器の良性新生物 |
X81 | その他のあるいは悪性と断定できない女性性器の新生物 |
X82 | 女性性器の損傷 |
X83 | 女性性器の先天奇形 |
X84 | 腟炎、外陰炎 NOS |
X85 | 子宮頚管の疾患 NOS |
X86 | パパニコロー塗沫標本の異常 |
X87 | 子宮膣脱 |
X88 | 乳房の線維嚢胞性疾患 |
X89 | 月経前緊張症候群 |
X90 | 性器ヘルペス |
X91 | 女性性器の尖圭コンジローム |
X92 | 女性性器のクラミジア症 |
X99 | その他の女性性器の疾患 |
Y | 男性性器 |
Y01 | 陰茎痛 |
Y02 | 精巣/陰嚢の疼痛 |
Y03 | 尿道からの分泌物 |
Y04 | その他の陰茎の症状/愁訴 |
Y05 | その他の精巣/陰嚢の症状/愁訴 |
Y06 | 前立腺の症状/愁訴 |
Y07 | その他の性交不能症 |
Y08 | その他の性的機能障害の症状/愁訴 |
Y10 | 不妊/妊娠困難 |
Y13 | 避妊手術 |
Y14 | その他の家族計画 |
Y16 | 男性の乳房の症状/愁訴 |
Y24 | 性機能制限の心配 |
Y25 | 性的感染症の心配 |
Y26 | 男性性器の癌の心配 |
Y27 | その他の男性性器疾患の心配 |
Y28 | 男性性器の疾患による機能制限/能力低下 |
Y29 | その他の男性性器の症状/愁訴 |
Y30 | 診察/健康診断(完全) |
Y31 | 診察/健康診断(部分) |
Y32 | 感受性検査 |
Y33 | 微生物/免疫学的検査 |
Y34 | 血液検査 |
Y35 | 尿検査 |
Y36 | 便検査 |
Y37 | 病理組織検査、細胞診 |
Y38 | 他に分類できない検査 |
Y39 | 生理機能検査 |
Y40 | 内視鏡検査 |
Y41 | エックス線検査/画像検査 |
Y42 | 電気的検査 |
Y43 | その他の診断行為 |
Y44 | 予防接種/予防投薬 |
Y45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
Y46 | プライマリ・ケア医との対診 |
Y47 | 専門医との対診 |
Y48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
Y49 | その他の予防行為 |
Y50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
Y51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
Y52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
Y53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
Y54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
Y55 | 局所注射/局所浸潤 |
Y56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
Y57 | 物理療法/理学療法 |
Y58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
Y59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
Y60 | 検査/診療行為の結果 |
Y61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
Y62 | 各種書類の作成 |
Y63 | 経過観察のための受診 |
Y64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
Y65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
Y66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
Y67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
Y68 | 他に分類されない施設への紹介 |
Y69 | 他に分類されない受診理由 |
Y70 | 男性の梅毒 |
Y71 | 男性の淋病 |
Y72 | 男性性器ヘルペス |
Y73 | 前立腺炎/精嚢炎 |
Y74 | 精巣/睾丸炎、精巣上体/副睾丸炎 |
Y75 | 亀頭炎 |
Y76 | 男性の尖形コンジローム |
Y77 | 前立腺の悪性新生物 |
Y78 | その他の男性性器の悪性新生物 |
Y79 | 良性あるいは悪性と断定できない男性性器の新生物 |
Y80 | 男性性器の損傷 |
Y81 | 包茎/過長包皮 |
Y82 | 尿道下裂 |
Y83 | 停留睾丸 |
Y84 | その他の男性性器の先天奇形 |
Y85 | 良性前立腺肥大症 |
Y86 | 陰嚢/精索水瘤 |
Y99 | 男性性器に関する、その他の疾患 |
Z | 社会問題 |
Z01 | 貧困/経済的問題 |
Z02 | 食糧/飲料水の問題 |
Z03 | 住宅/近所つき合いの問題 |
Z04 | 社会文化制度の問題 |
Z05 | 職場環境の問題 |
Z06 | 失業の問題 |
Z07 | 教育の問題 |
Z08 | 社会福祉の問題 |
Z09 | 法律の問題 |
Z10 | 健康管理システムの問題 |
Z11 | コンプライアンス(治療法にたいする柔順さ)/病気であることの問題 |
Z12 | 夫婦間の問題 |
Z13 | 配偶者の品行についての問題 |
Z14 | 病気の配偶者をもつ問題 |
Z15 | 配偶者との離別/死別 |
Z16 | 子供との関係における問題 |
Z18 | 病気である子供をもつ問題 |
Z19 | 子供との離別/死別 |
Z20 | 両親/その他の家族との関係の問題 |
Z21 | 両親/その他の家族の品行の問題 |
Z22 | 病気である両親/家族をもつ問題 |
Z23 | 両親や家族との離別/死別 |
Z24 | 友人関係の問題 |
Z25 | 暴行/不幸な出来事による問題 |
Z27 | ある社会的問題をもつことの心配 |
Z28 | 社会的不利 |
Z29 | その他の社会的問題 |
Z30 | 診察/健康診断(完全) |
Z31 | 診察/健康診断(部分) |
Z32 | 感受性検査 |
Z33 | 微生物/免疫学的検査 |
Z34 | 血液検査 |
Z35 | 尿検査 |
Z36 | 便検査 |
Z37 | 病理組織検査、細胞診 |
Z38 | 他に分類できない検査 |
Z39 | 生理機能検査 |
Z40 | 内視鏡検査 |
Z41 | エックス線検査/画像検査 |
Z42 | 電気的検査 |
Z43 | その他の診断行為 |
Z44 | 予防接種/予防投薬 |
Z45 | 経過観察/健康教育/助言/食事指導 |
Z46 | プライマリ・ケア医との対診 |
Z47 | 専門医との対診 |
Z48 | 患者の受診理由/要求についての明確化/討論 |
Z49 | その他の予防行為 |
Z50 | 投薬/新規処方/変更/注射 |
Z51 | 切開(ドレナージ/洗浄/吸引/カテーテルを留置しない(53)体液除去) |
Z52 | 切除(組織の除去/生検/破砕/挫滅組織切除(デブリードマン)/焼灼) |
Z53 | 器具装着/カテーテル挿入/気管内挿管/拡張 |
Z54 | 整復/固定/縫合/ギプス/装具(装着/除去) |
Z55 | 局所注射/局所浸潤 |
Z56 | 包帯/圧迫/圧縮/タンポン挿入 |
Z57 | 物理療法/理学療法 |
Z58 | 治療的カウンセリング/傾聴 |
Z59 | その他の治療/小外科手術で他に分類されない物 |
Z60 | 検査/診療行為の結果 |
Z61 | 他の医療提供者による診療/検査/記録/紹介状に基づく結果 |
Z62 | 各種書類の作成 |
Z63 | 経過観察のための受診 |
Z64 | 医療提供者が発見した受診理由/問題 |
Z65 | 患者や医療提供者以外が発見した受診理由/問題 |
Z66 | 医師以外の医療提供者/看護婦/療法士/ソーシャルワーカーへの紹介 |
Z67 | 医師/専門医/診療所/病院への紹介 |
Z68 | 他に分類されない施設への紹介 |
Z69 | 他に分類されない受診理由 |
[/et_pb_text][/et_pb_column][et_pb_column type=”1_3″][et_pb_blurb admin_label=”Blurb” title=”ダウンロード” url_new_window=”off” use_icon=”on” font_icon=”” icon_color=”#4f9bff” use_circle=”off” circle_color=”#7EBEC5″ use_circle_border=”off” circle_border_color=”#7EBEC5″ icon_placement=”left” animation=”top” background_layout=”light” text_orientation=”center”]
[/et_pb_blurb][et_pb_blurb admin_label=”Blurb” title=”Legend” url_new_window=”off” use_icon=”on” font_icon=”t” icon_color=”#4f9bff” use_circle=”off” circle_color=”#7EBEC5″ use_circle_border=”off” circle_border_color=”#7EBEC5″ icon_placement=”left” animation=”top” background_layout=”light” text_orientation=”center”]
診察・処置・処方など
病状/愁訴
感染症
新生物
外傷
先天異常
その他の診断
[/et_pb_blurb][et_pb_blurb admin_label=”Blurb” title=”章と要素” url_new_window=”off” use_icon=”on” font_icon=”d” icon_color=”#4f9bff” use_circle=”off” circle_color=”#7EBEC5″ use_circle_border=”off” circle_border_color=”#7EBEC5″ icon_placement=”left” animation=”top” background_layout=”light” text_orientation=”center”]
[/et_pb_blurb][/et_pb_column][/et_pb_row][/et_pb_section]